こじま社会保険労務士事務所

障害年金は愛知県、一宮の一宮障害年金サポートテラス | ブログ

無料相談はこちら

ブログ

BLOG

受診状況等証明書

こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。障害年金の請求で提出する障害年金請求書、病歴・就労状況等申立書、診断書、受診状況等証明書などは返却されません。不幸にも不支給となってし…

こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。カルテがないなど受診状況等証明書の作成が難しいとき、第三者証明という方法がありますが、第三者証明の申立者は、民法上の三親等内の親族でな…

こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。総合病院を初診からずっと受診していて、途中で診療科を変わった場合は、受診状況等証明書は必要になりますでしょうか?同じ病院なので必要はな…

こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。生来性の知的障害(20歳前傷病)で、障害年金を請求する場合は、受診状況等証明書を省略できるケースがあります。同じ病院を18歳6か月より…

こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。初診日が昔すぎて、カルテがない、廃院していいたりして、「受診状況等証明書」を医療機関に作成してもらうことができないことケースがあります…

こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。障害年金は自分で請求することもできます。初診日がはっきりしていて、保険料も確り納付していて、障害状態であることがわかっていれば、自分で…

こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。初診日とは、障害の原因となった病気、ケガについて初めて医師又は歯科医師の診療を受けた日のことをいいます。この初診日を確定し、証明できな…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。