障害年金の提出書類について 2025/04/01 こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。障害年金の請求で提出する障害年金請求書、病歴・就労状況等申立書、診断書、受診状況等証明書などは返却されません。不幸にも不支給となってし…
障害年金不支給増加の記事 2025/03/14 こんばんは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。先日、共同通信のサンプル調査で、障害年金が不支給と判定されるケースが2024年以降増えているという結果がでたという記事がでました。精神…
障害年金はいつまでもらえる? 2024/11/27 こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。障害年金はいつまでもらえるのでしょう?障害年金には「永久認定」と「有期認定」があります。「永久認定」は、手足の切断、失明など、今後障害…
審査請求、再審査請求について 2024/11/25 こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。不支給決定や、思っていたよりも低い級で決定し、納得できない場合、審査請求と言って、社会保険審査官へ不服申し立てをすることができます。審…
知的障害者の就労 2024/11/15 こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。知的障害者が20歳になったときに就労していた場合、障害年金が受給できるかという問題があります。20歳前障害であれば、障害基礎年金しか受…
初診日が一定の期間内にあることが確認できた場合 2024/11/03 こんばんは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。初診日が昔すぎて特定できないということがあります。障害年金の要件のひとつである初診日が特定できないと不支給となります。ですが、特定でき…
障害年金の審査 2024/10/28 こんばんは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。障害年金の審査は日本年金機構の東京にある「障害年金センター」にて一括して行われます。以前は、障害基礎年金は各都道府県の事務センターで、…