大人の発達障害
2024/12/07
こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。
発達障害は通常低年齢において発現するものとされていますが、低年齢では自覚できず、大人になり、社会にでてから気づくというケースも多いようです。
「単純なミスを繰り返す」「忘れ物や遅刻が多い」「空気が読めないと言われる」「人間関係がうまくいかない」・・・
そんな悩みや生きづらさは発達障害が原因かも知れません。
そんな生きづらさを隠し、周囲にあわせていると、ストレスからうつ病を発症してしまう方もいらっしゃいます。
発達障害による生きづらさをコントロールすることが重要ですが、コントロールできず、重症になると障害年金の対象になりえます。
1級レベルでは、社会性やコミュニケーション能力が欠如しており、かつ、著しく不適応な行動がみられるため、常時他の人の援助が必要とするものになります。
2級レベルは、1級レベルほどではなくても、日常生活に支障があり、援助が必要なものとなります。
就労していても、職場での配慮の状況によっては対象となりえます。
3級レベルは、日常生活はおおむねできるが、コミュニケーションがうまくいかず労働に著しい制限が必要となる方となります。
障害年金につきまして、ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
----------------------------------------------------------------------
一宮障害年金サポートテラス
愛知県一宮市本町 4-8-7
Honmachi Boat 203
電話番号 : 0586-50-2877
愛知県一宮で発達障害の方をケア
----------------------------------------------------------------------