診断書について
2024/12/08
こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。
診断書は、障害の程度を確認するための重要な資料です。
具体的な障害の程度が明確に判断できるよう8種類に分かれています。
①眼②聴覚、鼻腔、平衡感覚。、そしゃく・嚥下機能、言語機能
③肢体④精神⑤呼吸器⑥循環器⑦腎疾患、肝疾患、糖尿病⑧血液・造血器・その他
の8種類です。
脳出血で肢体不自由と器質性精神障害が発生した場合は、③、④の2つの診断書が必要になります。
弊所では、ご依頼者の障害の程度が確り医師に伝わるよう診断書依頼前に
十分ヒアリングし、レポートにまとめご依頼者経由で医師に伝えるようにしています。
障害年金につきまして、ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
----------------------------------------------------------------------
一宮障害年金サポートテラス
愛知県一宮市本町 4-8-7
Honmachi Boat 203
電話番号 : 0586-50-2877
愛知県一宮で精神病の方の代理手続き
----------------------------------------------------------------------