こじま社会保険労務士事務所

療育手帳について

無料相談はこちら

療育手帳について

療育手帳について

2024/12/14

こんにちは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。

 

療育手帳とは、知的障害のある方へ交付される障害者手帳です。「愛の手帳」「愛護手帳」などとしている自治体もあります。

18歳未満の方は児童相談所、18歳以上の方は知的障害者更生相談所で判定を受けます。

IQがおおむね70以下で、日常生活や社会生活に支障が出ている場合に対象となる可能性が高いです。

判定の結果によって等級がわかれますが、自治体によってさまざまな等級となります。

一宮市では、障害の程度がIQや日常生活の自立度などで総合判定され、重度(A)、中度(B)、軽度(C)に区分されます。一宮市で療育手帳を取得するためには、面談による判定を受ける必要があります。

また、一定期間ごとに障害の程度を確認するため、再判定を行います。

療育手帳の判定と障害認定の等級について、感覚的には重度(A)=1級または2級、中度(B)=2級、軽度(C)=2級または3級または不支給程度かなと思います。

 

障害年金につきまして、ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡ください!

 

----------------------------------------------------------------------
一宮障害年金サポートテラス
愛知県一宮市本町 4-8-7
Honmachi Boat 203
電話番号 : 0586-50-2877


愛知県一宮で発達障害の方をケア

愛知県一宮で知的障害の方を支援

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。