こじま社会保険労務士事務所

発達障害グレーゾーンとは

無料相談はこちら

発達障害グレーゾーンとは

発達障害グレーゾーンとは

2024/12/20

こんばんは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。

 

発達障害グレーゾーンとは、発達障害の診断基準をいくつか満たしているものの、全て満たしていないため発達障害の診断を受けるまでいかない方々を指します。

(グレーゾーンは正式な診断名ではありません)

発達障害とまではいかないけども、定型発達とまでは言えないということになります。

かといって症状が軽いというわけではなく、一部の診断基準では重い場合もあります。

発達障害グレーゾーンの場合、発達障害の診断を受けてはいないため障害年金の対象にはなりません。

ですが、生きづらさから二次障害(うつ病などの精神疾患)を発症していまう方もいます。

その場合は、うつ病、双極性障害などの診断を受け、うつ病、双極性障害などで障害年金を請求することはできます。

 

自分が発達障害グレーゾーンかも?と思われた方は発達障害者支援センターに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

https://www.pref.aichi.jp/site/asca/

あいち発達障害者支援センター

 

障害年金につきまして、ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!

 

----------------------------------------------------------------------
一宮障害年金サポートテラス
愛知県一宮市本町 4-8-7
Honmachi Boat 203
電話番号 : 0586-50-2877


愛知県一宮で発達障害の方をケア

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。