障害年金不支給増加の記事
2025/03/14
こんばんは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。
先日、共同通信のサンプル調査で、障害年金が不支給と判定されるケースが2024年以降増えているという結果がでたという記事がでました。
精神、発達障害では、24年の不支給割合が23年比で2倍になっているということでした。
(全体では1.6倍とのことですが、精神疾患が全体のかなりの割合をしめていることから、精神疾患の不支給割合の上昇による影響が強いものかと思われます)
日本年金機構は取材に対し「審査方法などは変更しておらず、基準に基づき適正に判定している」と回答しているようです。それが事実か否かはなんとも言えないのですが、2000件超のサンプルでの結果ですから、その数値からすると厳しくなっているということが想像できます。
精神の疾病は身体に比して基準があいまいになってしまうことは、仕方のない面もあるように思いますが、その基準が上下することにより、受給者の不公平感がでてしまうことは、避けなければならないことだと考えます。
また、違う視点からみて、日本年金機構の現状の審査に対応していくには、厳しく審査されることを前提として、安易に考えず、常に上の段階を目指して対応していく必要があると考えます。
障害年金につきまして、ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
----------------------------------------------------------------------
一宮障害年金サポートテラス
愛知県一宮市本町 4-8-7
Honmachi Boat 203
電話番号 : 0586-50-2877
愛知県一宮で精神病の方の代理手続き
----------------------------------------------------------------------