社会保障審議会年金部会における議論の整理(子に係る加算)
2025/03/27
こんばんは、一宮障害年金サポートテラス代表の小島です。
令和6年12月25日に厚生労働省が公表した「社会保障審議会年金部会における議論の整理」において、年金制度における子に係る加算等が議論されたことがわかります。
現在の障害基礎年金の子に係る加算は、第1子、第2子が23万4,800円、第3子以降が78,300円(令和6年度)となっています。
この支給額を増額し、この人数に関わらず一律の給付とすることについて意見が一致したとされています。
厚生労働省によると、政府は加算額について、一律「28万1,700円」(年額)とし、現在の受給者も見直しの対象とする案を掲げています。
つまり、対象の子どもが3人いたとしたら、令和6年度では、54万7,900円/年(45,658円/月)であったのが、政府案では、84万5,100円(70,425円/月)になることになります。
少子高齢化対策として、児童手当などは拡充しており、年金についてもそれに追従するということかと思われます。
障害年金につきまして、ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
----------------------------------------------------------------------
一宮障害年金サポートテラス
愛知県一宮市本町 4-8-7
Honmachi Boat 203
電話番号 : 0586-50-2877
----------------------------------------------------------------------